1955年生まれなので、24歳(普通より2年多い)だと1979年に某ソフト会社に入社しました。すぐ派遣され、仕事は東芝府中工場での勤務でした。
- 1979年:東芝府中工場で電力・鉄・原子力の制御をPL-40・TPLで約8年
- 1988年:リコーの子会社で販売管理をOS/2でCOBOL/2を約3年
- 1991年:NECの子会社で通信系をUNIXでC言語を約12年
- 2004年:NSW(渋谷)でクレジット系をWIN-XPでVB.NETを約2年
- 2006年:NECの子会社にてWINDOWS-XPでVB2005とPerlを約5年
- 2011年:プログラマーから警備員に転職(^^;;
当時、東芝府中工場では、残業100〜200時間が普通で、今の時代なら労働基準局から訴えられる(^^;
実際、それが原因で体調を崩し、制御系から事務系(販売管理)に移りました。
とりあえず、今日はここまで・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿