2025年3月25日火曜日

That's What Friends Are Forを文法的に解析してみる


 この曲のタイトルを文法的に解析してみる・・・

 

That's What Friends Are For

 

まず、Whatは関係代名詞だとします。

すると What は the thing which に置き換えができ、主節と従節に分けられます。

主節:That's the thing(先行詞). 

   それは(That)、その事に(the thing)、存在する(is)

 

従節:which Friends are for.

      友達が存在するために

 

そして、先行詞を従節が修飾し   

それは(that)、友達が存在するためのその事に、存在する(is)

 

意訳すると

そのために友達はいるんだ→友達なら当然だ

 

 

次に、Whatの間接疑問詞始まりの名詞節だとすると

What Friends are for →友達が何のために存在しているか

That's [What Friends Are For]

それは(that)、[友達が何のために存在しているか]、存在する(is)。

 

意訳すると

何のために友達はいるんだ→友達なら当然だ


よって、関係代名詞でも間接疑問詞でも、同じ意味になりました(^o^)


 

0 件のコメント:

朔日(さくじつ)と布薩(ふさつ)

  朔日(さくじつ)とは、 陰暦で、月の第一日のことで、 朔日参り の時は「 ついたち」参り と読む。   一方、 布薩(ふさつ)の日とは、1日と15日のことで、月2回仏教徒が集会を開いて反省会(懺悔)をする日です。(以前にアップした 布薩の日 を参照のこと)   また、2月15...